2025年4月23日 花鳥園

あいにくの雨でしたが、ウキウキしながら花鳥園にしゅっぱーつ♪初めて乗るバスは、楽しかったようですよ😊。

窓から見える景色に夢中♪何が見えたかな?

花鳥園に到着!

やっぱりペンギンは、子どもたちのアイドル♪歩く姿をよ~く見ていましたよ。ペンギンも子どもたちに気づいてくれたのか、ガラスの近くまで歩いてきてくれました。

2グループに分かれて ハイ!ポーズ!

室内は、沢山の花が天井から吊るされていました♪撮影場所にも綺麗な花がたくさん飾られていて、まさに映えスポット!

いよいよ 小鳥さんゾーンに入ります。

おなかをすかせた小鳥さんがエサを狙ってきます。

さー、子どもたち、どーするかな?

「とりさーん!」と上にいる小鳥を呼んでエサをあげる子もいましたよ♪

間近でのエサあげ体験、笑顔でエサをあげる子、怖くて保育者に抱っこを求める子(笑)、子どもたちの反応は様々でした。貴重な体験ですよね。

小鳥が手に乗ってくると、ビックリしてエサを落としてしまうハプニングも(笑)。保育者と一緒に様々な種類の小鳥を見て、楽しいひと時を過ごしました。

スイレンプールには、魚もいました!覗き込みながら、魚を探す子どもたち。水槽に手をかけ、背伸びしている姿が可愛い♪

用意されていたベンチに座って、休憩しながら魚を見ている子もいましたよ。

フラミンゴにもエサをあげました。長いくちばしで上手にリンゴをつかみ、口の中に入れていました。オオハシにもエサをあげたかったんですが、喧嘩の真っ最中!部屋の隅から隅を、猛スピードで飛んでいました(笑)。エサをあげられず、残念、、、。

小鳥さんに慣れてきた子どもたち、小鳥が歩く後ろをついて行きます(笑)。小鳥の動きだけではなく、顔を真似して楽しんでいる子もいましたよ(笑)。2羽のフラミンゴの後ろを3羽にめなってついて行ったお友だち、フラミンゴに「ちがうよー」と言われているように肩を突かれていました(笑)。それも、いい思い出ですね♪(笑)。

巨大迷路でも遊びました😊。

どこが出口かな?考えながら進みます。

コーナーに隠れているお友だちを発見!

ゲラゲラ笑いながらの1枚!いい表情です♪

お母さんの作ってくれた愛情たっぷりのおにぎりタイム♪口いっぱいに頬張って、とっても美味しそう😊

おにぎりの後は、デザートのバナナ。美味しくて変顔も炸裂(笑)。

まだまだ楽しみは続きます!お家から持ってきたおやつ♪「これもってきたんだー」と会話も弾んでいました!

顔はめパネルや鳥のオブジェとも一緒に写真を撮りました😊。

待ちに待った初めてのバス遠足!保育園に戻ってきた時の笑顔から楽しさが伝わってきました😊。いい思い出ができたね♪

体操教室

前の記事

2025年4月25日